最近の電子書籍読み放題サービスは以前と比べて充実しており、実際に利用している人も増えています。
ブックパスはauが展開する読み放題サービスですが、実際のところお得なサービスなのか、どんな人に向いているかなど、徹底的に解説していきたいと思います。
目次
auブックパスとは?

photo byKDDI
auブックパスは、auユーザーだけが利用できる電子書籍(コミック、雑誌、小説、実用書、写真集)読み放題サービスです。
プランは、月額562円で50,000冊以上の電子書籍を楽しむことができる「読み放題プラン」と「アラカルト(単品)での購入プラン」の2つ。

photo byKDDI
読み放題プランでは、過去の名作漫画や小説、270以上の人気雑誌を読むことができ、アラカルトでの購入プランは人気の最新漫画をいち早く楽しむことができます。
対象端末は、Andoroidスマホ、iPhone、タブレット、パソコン(Windows/mac)となっています。
auブックパスに向いているのは、以下のような人です。
・毎月読んでいる雑誌が読み放題プランに入っている方
・過去の名作を一気に読みたい方
・通勤・通学でスマホやタブレットを使って漫画や雑誌を読みたい方
・ちょっとした空き時間の暇つぶしに使いたい方
また、初回登録時のみ最初の30日間は無料お試し期間が設定されているので、気軽に利用できるのもauブックパスの良い点です。
もし利用してみて自分に合っていないなと感じたら、無料期間内に解約すれば料金は一切かかりませんからね。
退会方法は簡単ですが、もし不安な方はこちらを事前に確認しておき、気に入らなかった場合はすぐに退会してしまいましょう。
auブックパスの評判は?
では、auブックパスを実際に利用している人の評判はどんな感じなのでしょうか??
早速見ていきましょう。
ハーレクインはもともとYahoo!ブックスで買って読んでいたんだけど、auブックパス会員になってからは毎週入れ替えされてる読み放題コミックを読んでる
あとは気に入った作風の作家さんの名前で買ってる感じかな
古い作品でも定価販売だからそこそこするけど何度読み返しても面白いから得— ゆきしらす@七夕生まれ♡ (@snow_shirasu) 2017年7月15日
お気に入りの作家さんの作品が多数あれば利用したいですね!
auブックパスなかなか良い♪
読み放題で500円でファッション誌も週刊誌もレシピ本もコミック全般も見れるから安すぎなくらいだ♪
特にBLも沢山読めるから最高←— たぁ (@tAtAtAtAtA352) 2017年7月31日
ファッション雑誌や週刊誌も充実しているので、雑誌好きな人にも評判は良いようです。BL好きな人も必見ですね。
au ブックパス、イマイチ使いづらいんだよなぁ。コンテンツに大きな不満が無いだけに、探して買って読む、だけなんだがその間の手続きが多すぎるのが残念。
— Hiro (@tufuuhiro) 2017年7月25日
コンテンツに不満はないようですが、手続きを面倒だと感じる人もいるようです。
しかし、定期的に本屋さんに行って書籍を購入することを考えれば、やはりスマホやタブレット上だけで購入できるのは楽ではないでしょうか。
auブックパスは結構重宝してる。ちょっと古めの漫画なら読み放題で読めたりするし。
— 小谷 景 (@kotani_kei) 2017年7月5日
auブックパスのコンテンツは非常に充実していますが、唯一の欠点と言えば「最新の漫画」が読めないという点でしょうか。
でも、最新の漫画まで読めてしまったら本が売れなくなってしまうので、この点はしょうがないですね。
最新刊を読みたい方は、アラカルトで別途購入することをおすすめします。
他の電子書籍読み放題サービスと比較してみよう!
電子書籍読み放題サービスはauブックパス以外にも多数あるので、この機会にどのサービスが自分に合っているか比較してみましょう。
大手の電子書籍読み放題は以下のようなサービスがあります。
・ブックパス
・コミックシーモア
・Kindle Unlimited
・Yahoo!ブックストア
・ビューン
・マンガ図書館Z
・スキマ
・楽天マガジン
全てのサービスを細かくチェックしていくと大変なので、各サービスの【月額料金】【ジャンル】【作品数】【無料期間】【特徴】を簡単にまとめてみます。
ブックパスの特徴
ブックパス | |
月額料金 | 月額562円 |
ジャンル | コミック、雑誌、小説、実用書、写真集 |
作品数 | 50,000冊以上 |
無料期間 | 初月30日間無料 |
こんな人におススメ!
月額料金の安さ・作品数共に申し分ないバランスのとれたサービスなので、コストパフォーマンスを重視する人におすすめ
コミックシーモアの特徴
コミックシーモア | |
月額料金 | 月額1,480円 |
ジャンル | コミック、BL・TL・オトナコミック |
作品数 | 13,725タイトル/31,963冊 |
無料期間 | 初月7日間無料 |
こんな人におススメ!
月間利用者1,000万人、国内最老舗の電子書籍サイト。老舗の安心できるサービスを利用したい人におすすめ
楽天マガジンの特徴
楽天マガジン | |
月額料金 | 月額380円 |
ジャンル | 雑誌 |
作品数 | 200誌 |
無料期間 | 初月31日間無料 |
こんな人におススメ!
雑誌のみ読み放題を最安値料金で利用したい人におすすめ
楽天マガジン公式HPはこちら
dマガジンの特徴
dマガジン | |
月額料金 | 月額432円 |
ジャンル | 雑誌 |
作品数 | 180誌以上 |
無料期間 | 初月31日間無料 |
こんな人におススメ!
最新180誌以上の雑誌、過去1年分バックナンバー雑誌の読み放題を利用したい人におすすめ
dマガジンの公式HPはこちら
Kindle Unlimitedの特徴
Kindle Unlimited | |
月額料金 | 月額980円 |
ジャンル | 小説・ビジネス本・実用書・コミック・雑誌・洋書など |
作品数 | 100,000冊以上 |
無料期間 | 初月30日間無料 |
こんな人におススメ!
幅広いジャンル、充実した電子書籍数。たくさんのコンテンツを楽しみたい人におすすめ
Yahoo!ブックストアの特徴
Yahoo!ブックストア | |
月額料金 | 月額400円 |
ジャンル | コミック、雑誌、小説、写真集など |
作品数 | 20,000冊以上 |
無料期間 | 初月30日間無料 |
こんな人におススメ!
最安値の月額料金でオールジャンルを楽しみたい人(ただし作品数は少なめ)
ビューンコミックの特徴
ビューンコミック | |
月額料金 | 月額480円 |
ジャンル | コミックor雑誌 |
作品数 | 5,000作品以上 |
無料期間 | なし |
こんな人におススメ!
コミックだけ、もしくは雑誌だけの読み放題を利用したい人におすすめ。
ビューンの公式HPはこちら
マンガ図書館Z
マンガ図書館Z | |
月額料金 | 基本無料(広告を外す場合は300円) |
ジャンル | コミックのみ |
作品数 | 2,500作品以上 |
無料期間 | ずっと無料 |
こんな人におススメ!
広告収入で成り立っているため、完全無料で楽しめる。古いコミックを無料で楽しみたい人におすすめ。
マンガ図書館Zの公式HPはこちら